本社(大阪府交野市星田北8丁目3726-2)
株式会社 グリーン京阪
想像力が『カタチ』になる
好き、という気持ちから、
そこから生まれるその力! を求めています。
そして、私たちは全力で応援します。
その想像力を『カタチ』に―
造園工事、エクステリア工事、剪定等の樹木管理工事…と常に多様な工事があります。
そんな中、「営業設計」「施工管理」「造園工事」と協力し合い、各現場を進めます。
グリーン京阪の朝は少々早目なんです。
「造園工事」はまず、朝会社に集合して、準備してから班毎で各現場に出発!
大阪市内の賑やかなオフィス街のビルだったり、ひっそりとした住宅地の素敵な一軒家だったり、大き目の集合住宅だったり、厳かな寺社仏閣から馴染みのある学校・幼稚園まで…現場は様々です。
作業の合間の一息は、午前10時のお茶の時間、お昼休み、午後3時のお茶の時間。
和気あいあいと過ごせたり、ササッと済ませたり。
日暮れとともに会社に戻り、後片付け。
日報を書いたり、翌日の打ち合わせをしたりもします。
でも、帰りは早目です。
「営業設計・施工管理」も同じく、朝から職人との打合せや段取りに始まり、時には現場へ一緒に行くことも。日中は、ご依頼頂いているお施主様との打合せからお見積もり・図面作成、施行中の現場確認から資材発注、竣工時にはご挨拶とご請求、アフターフォロー…と多様な業務です。ご依頼の内容も様々です。お庭に関するお困り事解決のお手伝いだったり、一緒に夢を形にするお仕事だったり。
無理やん!って思われるかもしれませんが、そうでもありません。本当に。
最初は皆初心者なので大丈夫です。
70代の超ベテラン職人から昨年入社したばかりの者まで、多様な先輩が何なりと指導もサポートもいたしますので、安心です!
毎日が発見で、日々レベルアップしていくご自身を肌で感じて下さい。
そのレベルアップに繋がる資格取得も応援します。
会社負担で挑戦できる試験もあるので、計画を立ててチャレンジできます。
手に職をつけて「造園工事」職人に、技や話術を磨いて「営業設計」マン、「施工管理」マンになる日も遠くありません。
あの現場やこの現場、色々経験したからこそ…の頼れる存在になってください!
想像力を『カタチ』にする、
チャンスも環境もここにはあります―
待遇・福利厚生 |
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)・決算賞与(会社業績による)
・時間外手当(残業手当・休日出勤手当)
・資格手当・家族手当
・住宅手当・通信手当
・通勤手当(上限有)・マイカー通勤可
・各種社会保険完備
・定期健康診断
・退職金共済(勤続3年より)
・グループ保険(毎年10月加入)
・資格取得応援制度
・永年勤続表彰
|
求める人物像 |
・元気に挨拶ができる方
・好奇心旺盛な方
・お客様や同僚等、相手の立場を考えることができる方
|